訪問鍼灸 ぱちゅり 

【滋賀県彦根市・多賀町・甲良町・愛荘町】その他
国家資格を持つ専門スタッフがご自宅や施設にお伺いし、「鍼灸治療」等を行う医療保険適用のサービスをご提供いたします。脳梗塞・パーキンソン病・認知症・廃用症候群
 0749-24-4553
お問い合わせ

ブログ

2025-09-26 11:54:00

要支援・要介護になるきっかけ

 いつも有難うございます。

訪問鍼灸はご自宅で「はり・お灸・機能訓練・リハビリ」の施術を受けて頂くことが出来るサービスです☆

お医者さまの同意書がいただけたら、医療保険を使って1回400円ほど(1割負担の場合)でお受けて頂けます^^

ご利用者さまは、要支援、要介護認定を受けておられる方が多いのですが、要支援、要介護になった原因が分かっています。(下図参照)

 

寝たきりきっかけ.jpeg

 

骨粗鬆症腰椎症・脊柱管狭窄症・変形性膝関節症といった運動器の障害による痛みにより、歩行が不安定となり、転倒、骨折へ

外出も減り、活動量が減少することで、筋肉量、体力、運動機能が益々低下し、介護、寝たきり介護度が重度化が加速します。

特に高齢者の方々は、複数の既往歴、症状をお持ちで、それらが複雑に絡みあって、身体機能の低下を加速します。

私どもは、フレイル(虚弱状態)、要介護度が軽い状態から早期介入させて頂くことで、寝たきり・介護度の重症化を少しでも予防できるようサポートしたい気持ちで取り組んでおります。

慢性的な疼痛緩和、運動機能の賦活化、筋力トレーニング等で辛い症状が軽減すると、活動量も自然と増え、体力・気力ともに取り戻すことにつながると期待しています。


介護される側、介護する側 ともに負担が軽減し、生活の質が向上できますように、

「介護予防」「寝たきり予防」としても、
介護や医療といった他業種の皆様と連携をとりつつ、皆様の一助となれるよう努めて参ります!

 

はり・お灸は、痛そう!?熱そう!?といったご不安がある方も多いのではと思いますが、
訪問鍼灸ぱちゅりでは、「癒し効果」も、とても大切にしています✨

 

処方薬・既往歴もしっかり確認し、安全・安心な施術を心がけています。

どうぞお気軽にご相談ください。「無料体験」もお待ちしております!

2025.09.26 Friday